MOBILUS TECH BLOG

モビルスのプロダクト開発を支えるメンバーが 日々の開発現場の情報を発信します。

2025-01-01から1年間の記事一覧

読書の秋におすすめ『人を選ぶ技術』──採用にも評価にも役立つ視点

採用面接で見るべきポイントまとめ 基本的な評価の考え方 採用の評価軸 1階:経験・知識・スキル 地下1階:コンピテンシー 成果思考 戦略思考 変革思考 地下2階:ポテンシャル 好奇心(赤色) 洞察力(青色) 共鳴力(黄色) 胆力(黒色) 見ておいた方がい…

Go言語でPDFを作ろう

こんにちは!Engineering Divisionに2026年度新卒として入社予定のshimizuです。現在は内定者インターンとしてプロダクト開発に携わっており、先日、請求書作成機能のアップデートを担当しました。 これまで利用していたPDF作成モジュールが開発終了となり、…

クリーンコード:クリーンな関数を書くためのベストプラクティス

はじめに こんにちは!SaaS Product Division、MOBI AGENTでフロントエンドを担当しているKarkee Niksanです。 関数の動作を理解するのに3秒以上かかるようでは、その関数はリファクタリングする時期かもしれません。関数の読みやすさ・わかりやすさの品質は…

Node.jsでStreamを使ったZip圧縮方法

はじめに 課題 パッケージ選定 実装 さいごに はじめに こんにちは、SaaS Product DivisionのMITA.TOMOです。モビキャストというLINE配信のためのサービスを担当しており、普段は機能追加や保守を行っています。最近、モビキャストの機能追加でAmazon S3のフ…

Pub/Subパターンで変更容易性を高めた話

Saas Product DivisionのMIYA.TOMOです。 今回は私が担当する製品の一部に「Pub/Subパターン」を適用した話について書きたいと思います。 背景 Webhookとは システム構成 シンプル構成 変更容易性(modifiability)とは シンプル構成の問題点 Pub/Subパター…

モダンコミュニケーションの基盤となるセッション確立プロトコル (SIP)について

こんにちは。今回はSaaS Product DivisionのPradeep.Kさん執筆の通信プロトコル「SIP」についての記事をお届けします。 ボイスボットサービスMOBI VOICEの開発を担当している Pradeepさん。 MOBI VOICE開発中に、それまで聞いたことのなかったプロトコルに出…